編み物を初めて20年くらい経ってはいるのだけど、ずっと編みたいものをただ編んでいるだけで仕上がりとかあんまり気にしてこなくて。
最近、インスタやブログでほかの方の作品とか見ていたら、編んだものを着ないともったいないとか思い始めたら時間がかかってでもきれいな仕上がりにしたいなって思うようになってきました。
特に、手編みソックスは何枚あっても困らないし、基本の編み方さえマスターすれば柄とかは自分で自由に編めるて気軽にできるから気分転換に編むのにちょうどいいと思って今年はたくさん編んでいこうかなって思ってはいるものの。(毛糸も大量にあまっているし)サイズ感が結構大事だなって。
マフラーは多少不恰好でも巻ければ問題ないし。
セーターなどのウェア系も小さ過ぎたりしない限り全然着れるけど。
靴下、ミトンとかはサイズ感がしっくりこないと使い物にならないから、他のものよりも難しいんじゃないの?って思い始めています。
そういうこと考えてたら、編むのが若干楽しくなくなって今日この頃です。