気がついたら4月ももうすぐ終わります。
毎週衣替えしないといけないくらい 朝と昼の温度差が激しいなので毎日着る服に悩んでしまいます。
2月からずっと仕事が忙しくて何かをする余裕もなかったのでバケット編みのセーターはヨークまで編んでそのままの状態です。
今までなら、違うもの編んだり刺し子したりとか気分転換をしていたのですがそれをする気力も沸かないので。
ゼンタングルを初めてみました。
毎日1ページづつ描いてますが複雑な模様になればなるほどきれいに描けない。
ずっと、中古でもいいのでミラーレスカメラを買おうか検討していて。
今月、auからUQへキャリア変更をするついでにiPhone14に機種変をして。
試し撮りしてみたら、ナイトモードでこのクオリティの撮影ができるし、撮るものっていったら風景とか植物、食べ物だからカメラ必要なくないのでは?
スマホでこれだけ撮れるのなら趣味とかでない限りカメラ買うことないですよね。
そりゃ大手のカメラを作っている会社も生産中止とかもするよなって思ってしまいました。
年末年始の休みを利用してバスケット編みのセーターを編み始めたのですが。編まない日の方が多くていまだに一玉分しか進んでいません。
はぎとじが苦手なのでネックから編んでいるのですが、模様のモコモコ具合でサイズ感がわからないので平編みの方が良かったのかもと今ちょっと思っています。
とりあえず、ヨーク編んで袖を試し編みして編み直すか考えます。
昨年末、引っ越しをして新生活を迎えたのもあっていつも以上に一年があっという間に過ぎた気がします。
親元から離れ、仕事と家事の両立になれず体調がすぐれないことの方が多かった一年でもありました。
編みたいものはたくさんあるのに時間とやる気と動力が合わないことが多くて消化不良な感じはしています。
来年も焦らず作りたいもの作っていきたいと思っていますので引き続きよろしくお願いします。